×

CATEGORY

HOME»  木製家具・木製品についてのコラム»  しまい込むのはもったいない!ハンドメイド家具で魅せる収納を楽しもう

しまい込むのはもったいない!ハンドメイド家具で魅せる収納を楽しもう

「収納」というと、見えない場所にしまうイメージが強いですが、お気に入りの雑貨やアクセサリーをしまい込んでしまうのは、もったいないものです。せっかくなら、整理しながらインテリアにもなる「魅せる(見せる)収納」に挑戦しましょう。

見せる収納・隠す収納それぞれの特徴

見せる収納・隠す収納それぞれの特徴

見せる収納の特徴は、ワンアクションで取り出し・片付けができることです。

頻繁に使う物なら使いたいと思った時にすぐ手にとれるため、非常に便利です。また、普段から目につくところに置いておくことで、どこに何があるのか把握しやすくなります。かわいい小物などを並べると好きな物がすぐ目に入る空間になるため、気分も高まります。

一方で、隠す収納にもメリットがあります。目につく物が少なくなるので、部屋をすっきりと見せることが可能です。また、見えない場所に置いておくため物にホコリがつきにくくなります。こまめに掃除をすることができないという方は、隠す収納がおすすめです。

見せる(魅せる)収納のポイント

見せる(魅せる)収納のポイント

見せる収納が上手くできると部屋のこなれ感がぐっと高まりますが、なんでもかんでも表に出してしまうと部屋全体が雑然とした印象になってしまいます。

雑然とした印象にしないためにも見せる収納はスペースを限定し、それ以外は隠す収納にすることをおすすめします。そうすることで、見せる・隠すのメリハリができて整った印象を作ることができます。

しかし見せる収納のスペースを作ろうと思っても、簡単なようで難しいものです。どうしてもおしゃれな雰囲気にならないとお困りの方も少なくありません。

そんなときは、収納棚にもこだわって「見せる」を「魅せる」にしませんか。家具の制作を行うWOOD MAKE工房は、お客様が理想とする「魅せる収納」の実現をお手伝いいたします。

ハンドメイド家具の依頼なら北海道のWOOD MAKE工房へ

北海道亀田郡七飯町に工房を構えるWOOD MAKE工房では、お客様のライフスタイルに合わせたハンドメイド家具を制作しています。オーダーメイドのため、お客様の細かいご要望にも対応可能です。既製品では部屋に合う物がないとお悩みの場合も、ぜひWOOD MAKE工房にご相談ください。

小物やアクセサリーの好きなお客様から、お気に入りの小物を飾ることができる飾り棚を制作したことがあります。お客様からは「望んでいた物が作ってもらえた。テイストやサイズ感も良かった」など、お喜びの声をいただきました。その他にも、キャスター付きの家具やクローゼット内部に設置する創作棚など、オーダー家具の制作実績もあります。ホームページには写真付きでいくつかの事例を紹介していますので、ぜひご覧ください。

北海道だけでなく全国からご依頼を承ります。ハンドメイド家具をオーダーしたいという方は、お気軽にお問い合わせください。

北海道でハンドメイド家具のご注文はWOOD MAKE工房へ

店舗名 WOOD MAKE工房 with craft Dolly Varden
代表 池田 孝幸
住所 〒041-1102 北海道亀田郡七飯町峠下740
TEL 090-8896-9958
メールアドレス info@woodmake-koubou.com
ホームページ https://www.woodmake-koubou.com/
営業時間 8:00~17:30
定休日 日曜日、祝日

CONTENTS

CATEGORY